サイエンス・フェスタ 2025
ガイドブック
ガイドブック
第34回 青少年のための科学の祭典 大阪大会
青少年の創造力とこどもの想像力を育む科学実験と工作教室
2025.8.16 - 17
会場 : 大谷中学校・高等学校
会場 : 大谷中学校・高等学校
<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758>>
40 - 40 件目を表示中
( 全58件 )
40 - 40 件目を表示中
( 全58件 )
40. 電子ホタル
韓国・キョンイル高等学校
大会1日目
私たちが物体を見るときには私たちの目に光が入って、その光を感じて物を見ることになります。私たちの目で感じることのできる光を可視光線といいますが、光の中には私たちが見ることができない赤外線や紫外線もあります。その中で赤外線は可視光線より波長が長い光です。赤外線は私たちが見ることができないけど、私たちの周りにいろいろなとこ...
★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます
PDFでご覧いただけます
特別協賛
(2025年大会)
(2025年大会)



特別出展
(2025年大会)
(2025年大会)

協 賛
(2025年大会)
(2025年大会)

後 援
(2025年大会)
(2025年大会)
- 文部科学省
- 全国科学館連携協議会
- 全国科学博物館協議会
- NHK
- 日本物理教育学会
- (一社)日本生物教育学会
- 日本地学教育学会
- 日本基礎化学教育学会
- (一社)日本科学教育学会
- (一社)日本理科教育学会
- (一社)日本地質学会
- (一社)日本生物物理学会
- (一社)日本物理学会
- (公社)応用物理学会
- (公社)日本化学会
- (一社)日本機械学会
- (公社)日本アイソトープ協会
- (一財)日本私学教育研究所
- (公社)日本植物学会
- (公社)日本動物学会
- (公社)日本天文学会
- (公社)日本工学会
- (一社)電気学会
- 日本エネルギー環境教育学会
- 大阪府教育委員会
- 大阪市教育委員会
特別協力
(2025年大会)
(2025年大会)
協力
(2025年大会)
(2025年大会)
主 催
(2025年大会)
(2025年大会)
- 「青少年のための科学の祭典」
大阪大会実行委員会 - 公益財団法人
日本科学技術振興財団 - 日本物理教育学会
近畿支部 - 一般社団法人
日本物理学会
大阪支部 - 読売新聞社