青少年のための科学の祭典
大阪大会
サイエンス
フェスタ
青少年の創造力と
こどもの想像力を育む
科学実験と工作教室
青少年のための科学の祭典 大阪大会
サイエンス・フェスタ
青少年の創造力とこどもの想像力を育む
科学実験と工作教室
※画像は,2022年開催のものです。
2024年度の出展を募集します。

以下のリンク先のページを
確認してお申し込みください。

◆大阪大会2024 出展受付サイト◆
次回の開催予定

第33回 青少年のための科学の祭典
大阪大会
日時:2024年 8月17日(土)18日(日)
会場: 大谷中学校・高等学校
(大阪市阿倍野区共立通2-8-4)

ガイドブック検索
年から年までの出展から検索
※2023年ガイドブックは未対応

サイエンス・フェスタ 2023

第32回 青少年のための科学の祭典 大阪大会
青少年の創造力とこどもの想像力を育む科学実験と工作教室

サイエンス・フェスタ2023
★全ガイドブックはこちら★


30. クント管を使った音波の可視化
韓国・ウォンジュ サンジ中学校
チャン・チョルギュ

音が目で見えますか? 私たちの実験に参加すると、今まで見たことのない音を見る ことができます。私たちと一緒に音を見るための装置を作ってみましょう。ブースへの ご...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


36. スリットアニメーションを作ろう
アサンプション国際中学校高等学校
自然科学部 弓庭純一郎

紙とペンさえあれば、「いつでも」「どこでも」「いくらでも」できます。工夫と根性 次第ですごいアニメーションができたりします。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


44. 人工いくらを作ってみよう
枚方なぎさ高等学校
科学部

今回の実験では、化学反応により、いくらのようなつぶつぶを作ってみましょう。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます



25. カラー印刷の原理(色の合成)
韓国 釜山 キョンイル中学校
ユン・ラヒョン

私たちは、さまざまな色がある写真や文書を印刷するとき、カラープリンターを使い ます。でも、カラーレーザープリンターに使うトナーや、インクジェットプリンターに 使...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


53. 虹ゅう丸
大商学園高等学校
科学研究部 井畑智子

CD を使って虹を出してみましょう。曇りや雨の日に虹が見える分光器もあります。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

動画あり

33. バンデグラフを使った静電気実験
大谷中学校・高等学校
科学部

ボウルやフライパンなど、身近にあるものを使ってバンデグラフという静電気発生装 置を作りました。性質が異なる 2 つのローラーにゴムベルトを掛けて動かすと、密着し...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


サイエンス・フェスタ2023
★全ガイドブックはこちら★

特 別 協 賛
(2023年大会)


特 別 出 展
(2023年大会)


協 賛
(50音順)
(2023年大会)


後 援
(2023年大会)


特別協力
(2023年大会)


主 催
(2023年大会)